くすりの木

勉強会の内容や、日々の業務で必要な知識を、健忘録としてこのブログに書いていきます。不定期更新です。

誤飲

小児の誤飲~ボタン電池~

ボタン電池の誤飲は、1歳前後が多いが、3歳過ぎまで誤飲の報告がある。 コイン形ナトリウム電池の場合、電圧が3Vと高く、安定した放電が怒り、消化管内で停滞するとそこで体液が電気分解される。 電池の陰極に、水酸化物イオンが発生し、そのアルカリで1…

小児の誤飲について~消毒液~

今回の消毒液は、市販の消毒液についてですが、中毒症状を引き起こす成分(ナファゾリン)は点鼻や点眼液にも含まれている事があります。 保管には十分に注意してください。 【消毒液(マキロンなど)】 ナファゾリン(市販の消毒液には、血管収縮薬として入…

小児の誤飲について~うがい薬~

【うがい薬】 主成分によって、対応が異なるので注意。 《ポピドンヨード》 イソジンガーグル、イソジンうがい薬、ケンエーうがい薬などの場合、ほとんど症状が現れない。 牛乳などをのませて様子をみる。 大量に誤飲している場合は、催吐、または胃洗浄。 …

小児の誤飲について~アセトアミノフェン~

前回に引き続き、今回はこれです。 【アセトアミノフェン】 初期に無症状でも、遅延性の肝障害に注意して経過観察する。 (2~3日後に肝障害が出ることあり) 小児の場合、125~150mg/kg以下でも毒性発現の可能性あり。 (12歳未満の中毒用量は200mg/kg以…

小児の誤飲について~タバコ~

【誤飲の現状】 全国の小児の誤飲の報告件数をみると、過去何年もの間、1位がタバコ、2位が医薬品を占めている。 オモチャやボタン電池の誤飲の報告も多い。 【タバコ】 通常のタバコは感想しており、口のなかに張り付いて簡単には飲み込めない為、重篤な…