くすりの木

勉強会の内容や、日々の業務で必要な知識を、健忘録としてこのブログに書いていきます。不定期更新です。

粉瘤治療記録~手術中の会話が面白かった~

初めて粉瘤が出来まして、治療をしたのでまとめておこうと思います。

※粉瘤は皮膚の下にある袋状の脂肪のかたまり(もしくは表皮の袋)です。

 粉瘤腫 - Wikipedia

 

 

数ヶ月前に、左肩にポコっとしたものが出来まして。

脂肪かなとは思ったのですが、痛くないので放置しておりました。

(以前腕に似たような膨らみが出来た時は、自然消滅した)

 

そうしましたら、赤く腫れてしまいまして。

痛くて寝る時も患部がある方を下に出来ないくらいでした。

 

 

で、形成外科を探して行ってきたのですが、

先生「膿が溜まっているのでまずは切開しましょう。その後、脂肪の袋を取って、綺麗に縫い合わせます。傷口は3センチくらいになります。」

ということで、まずは切開することに。

 

切開初めてだけど、肩の小さな傷だから大丈夫かな。。。と思いつつ、処置室へ。

 

うつ伏せになって、先生に局所麻酔を打ってもらった後、あまり時間をおかずにすぐに切開になりました。

時間おかなくても、ちゃんと麻酔は効いていて、全然痛くは無かったのですが・・・

 

肉を切られる感触が伝わってきて辛かったです・・・(T_T)

しかも、途中で先生が「ハサミちょうだい」と!!

こっちは「ハサミは良く切れますよね!でもハサミですか!!ヒイイ~!」と心の中で叫びながら、じっと耐えました・・・。

ちょっと気持ち悪くなりつつも、無事に排膿終了。オエー。

 

傷口は開放したまま(後で袋を摘出するので)帰宅。

 

 

さすがに傷開放なので、ちょっと痛かったです。重い肩こりみたいな感じ。

2時間くらい経つと、更に痛みが増してきたので、急いで処方された鎮痛剤を飲みました。

 

その後傷の状態がよくなって、完全に塞がれた後で袋摘出になりました。

最初は30分くらいかかると言われたのですが、15分くらいで終了。

局所麻酔は4本(粉瘤の周りにぐるっと3本打って、時間を置いてから更に追加でもう1本)打ちました。

 

今回も痛くは無かったのですが、やっぱり切られるのは慣れないですね(;´∀`)

 

辛いなあ~と思ってたら、なんだか面白い会話を先生たちがしておりまして。

 

先生「今日お祭りやってるね。僕、屋台の焼きそば好きなんだよね~。」

看護師さん「学生の時に屋台のバイトしてたんですけど、トイレの水使ってましたよ。」

先生&私「・・・エエッ∑(゚д゚lll)?!」

 

 

処置室が重苦しい空気に包まれた瞬間でございました。

 

そして4針縫って、終了。

 

最後、先生が

先生「・・・それを聞いちゃうと、もう食べられないな・・・(´・ω・`)」

と寂しそうに言ってました。まぁそうですよね(笑)

 

 

最後、肩に入っていた袋を見せてもらったんですが、

まさに脂肪の袋!という感じ!!!

大きさは小指の先くらいです。

 

とにかく無事に治療が終わってホッと一安心です。

今は、傷を目立ちにくくするためにテープ療法をしています。

(テープ療法については、また後で詳しく書こうかと思います。)

さすが形成、傷跡にこだわるのがステキ!!

 

まとめ。

  • 粉瘤は袋まで取らないと再発する。
  • 袋摘出よりも排膿切開の方が痛い。
  • 腫れる前に病院へ!

 

長い文になりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました☆

 

▼チラ見(ウチの猫です)。

 

ランキングに参加しています。 よろしければポチッと応援お願い致します。 にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

スポンサーリンク